(公益社団法人)日本技術士会東北本部福島県支部 支部長 小沼 千香四
会員のみなさまの協力のおかげで,支部活動が円滑に進んでおります。この場をお借りして深く御礼を申し上げます。
1.福島県支部10年ビジョン
我々の活動は,個人の力の結集で成り立っています。明日が今日よりも1ミリでも成長できるように,福島県支部10年ビジョンとして,以下の4つの項目を掲げています。
(1) 会員サービスの向上
(2) 他団体との連携強化
(3) 技術士の知名度向上
(4) 安全文化の浸透と恒常化
「会員サービスの向上」については,会員数の増加を目標としています。2023年度末の会員数179名に対し,2024年度末は186名を数えており,徐々に会員数が増えています。
「他団体との連携強化」については,2024年度は,東北本部部会との共同催事開催や親睦ゴルフコンペ大会などを通じて,顔の見えるつながりを形成しています。
「技術士の知名度向上」については,2024年度は,京都技術士会との子ども理科実験教室開催や,小中学校への自然環境学習などを通じて,技術士をPRしています。
「安全文化の浸透と恒常化」については,2024年度は,東京電力福島第一原子力発電所の視察を通じて,安全の大切さを承継しています。
2.協力のお願い
支部では,年4回のCPD研修会を開催しています。案内は,会員へのメール案内の他,ホームページにも掲載します。Web配信も併用しておりますので,知見の向上などを目的として,参加のほどよろしくお願いいたします。
結びに,みなさまのご健勝をお祈り申し上げます。
2025年7月